フリックEasy
概要
フリック操作でアプリを起動。
お手軽ランチャーアプリ「フリックEasy」。
アプリのランチャー登録も登録したアプリの起動も片手で簡単操作。
表示の変更が行えるので自分好みにカスタマイズできます。
無料版、有料版があります。
まずは無料版をお試しください。
インストール
Google Playでインストールできます。
※アプリを使用する際はオーバーレイ機能の許可が必要です。
※無料版と有料版の違いは表示設定の選択肢の数、及び、アプリの登録数の違いとなります。(無料版は3つまで登録可能)
使い方
(1)アプリ「フリックランチャ」をタップしてください。
※初回起動時のみ(2)の手順が必要です。
(2)オーバーレイ機能の許可を行います。
「他のアプリの上に表示を許可」を有効にし、左下の戻るボタン(◁)を押します。
※初回起動時のみ
(3)画面をフリックします。
(4)ランチャリストが表示されます。リストから起動したいアプリをタップするとアプリが起動します。アプリの登録は「登録・解除」ボタンを、表示の変更は「設定」ボタンを押してください。
左矢印(←)をタップするとリストが消えます。
(5)登録・解除画面では左側の「全てのアプリ」一覧から右方向にスワイプすることでアプリの登録ができます。登録を確定する場合は、「確定」ボタンを、取り消す場合は、「取消」ボタンを押してください。
※無料版では最大3つまで登録可能
(6)設定画面では表示色、ランチャリスト表示位置、フリック方向の設定ができます。
※無料版では色設定のみ行えます。
(7)アプリを終了する場合は、ランチャリストの左矢印(←)を長押ししてください。アプリが完全に終了し、フリックしても表示されなくなります。
終了時は「×」表示となります。