アプリ「伊勢125社巡り」をご利用頂き、誠にありがとうございます。
本ページはアプリ内に保存された参拝記録のバックアップ、及び、引継ぎの手順書となります。
※参拝記録を引き継ぐ場合は必ずバックアップ→引継ぎの順に操作して下さい。
引継ぎ対象データ
引継ぎ可能なデータは以下となります。
・伊勢神宮125社の参拝回数、最終参拝日
・旅の記録
それ以外のデータ(みんなの声の投稿内容やユーザー情報など)は引き継ぐことはできません。
手順1.バックアップ
まずは参拝記録をサーバーに一時保存します。
参拝記録が保存されたスマートフォンにてアプリを立ち上げ、
下記手順に従い、操作してください。
※アプリを最新バージョンに更新してご利用ください。
手順1-1.設定画面を表示する
トップ画面の「設定」をタップし、
設定画面を表示します。
手順1-2.バックアップを選択する。
「バックアップ」をタップします。
手順1-3.バックアップについて確認する。
バックアップに関する注意事項を確認し、「はい」をタップします。
手順1-4.パスワードを決める。
お好きな6桁の数字を入力した後、「確定」をタップします。
手順1-5.ユーザーID、パスワードをメモする。
バックアップが終了するとユーザーID、パスワードが表示されます。
引継ぎの際に使用するため、メモします。
手順2.引継ぎ
サーバーに保存した参拝記録をアプリに取り込みます。
参拝記録を引継ぎたいスマートフォンにてアプリを立ち上げ、
下記手順に従い、操作してください。
※アプリを最新バージョンに更新してご利用ください。
※万が一、データの引継ぎに失敗した場合に備え、こちらのスマートフォンの参拝記録もバックアップしておくことをお勧めします。(データの引継ぎが成功した場合はバックアップデータはそのまま放置してください。)
手順2-1.設定画面を表示する
トップ画面の「設定」ボタンをタップし、
設定画面を表示します。
手順2-2.引継ぎを選択する
「引継ぎ」をタップします。
手順2-3.引継ぎについて確認する
引継ぎについて確認し、「はい」をタップします。
手順2-4.ユーザーID、パスワードを入力する
バックアップの際にメモしたユーザーID、パスワードを入力し、「確定」をタップします。
「確定」をタップした後、参拝記録の読み込みが行われます。
※1度読み込んだデータは再度読み込むことはできません。