Firebase連携アプリ、みてみて、エストーク、伊勢125社巡り。
このうち、みてみてにフォーカスを当て、Firebaseのアクセス動向やアプリの改善を考察する開発記事です。
Realtime Database+Storage構成の投稿アプリ。
まずはアプリのユーザー数の変動とともにFirebaseのアクセス動向を確認します。
2023年9月1日~2023年9月30日のユーザー数の変動
(ユーザー数の変動)
前回のアプリ改修日が2023年5月4日。
そして、いまだ改修が進まぬ状況。
それでもユーザー数の変動があるのはありがたい話。
(インストールの上位国)
今月もフィリピン、インドネシアがインストール率上位を維持。
スウェーデンは初めてか。
2023年9月30日直近のFirebaseの変動
(Firebaseの変動)
Hosting(Webサイト)で少しアクセスが伸びる。
Webサイトはおまけ要素なので上限80%超えてきたらWebサイトを閉じるか検討しないとだがそこまで伸びないか。
2023年9月1日~2023年9月30日のAdMob
今月はAdMob広告収入:56円、 Firebase使用料:0円となりました。
今月のみてみて
(今月の投稿ピックアップ)
久々に通いたくなる博多らーめんのお店を発見。
今後の改善案
(未消化の課題)
・アプリ起動処理の見直し
・チャット機能強化
・アプリUIブラッシュアップの継続
・フレンドグループ化と共有機能の追加