今月のみてみて(2022年8月)

Firebase連携アプリ、みてみてエストーク伊勢125社巡り

このうち、みてみてにフォーカスを当て、Firebaseのアクセス動向やアプリの改善を考察する開発記事です。

Realtime Database+Storage構成の投稿アプリ

アプリのユーザー数の変動とともにFirebaseのアクセス動向を確認します。

2022年8月1日~8月31日のユーザー数の変動

(ユーザー数の変動)

1ヶ月の新規獲得ユーザー数

心配した通りインストール数が停滞してきました。。。

8/8にマップ画面に新機IFを追加したアプリのリリースを行ったのですが、アンインストールに歯止めをかけることはできていないようです。

というか、インストールの伸びが悪いので効果が判断しづらいところ。

(インストールの上位国)

まずは多言語化(英語、インドネシア語、ロシア語、日本語)について。

残念ながらインドネシアが伸びてこず、多言語化の効果は今のところないようです。

ロシアはGoogle Play Storeが止められているはずなので効果不明。(早く平和になってください。

今月の新たな変化としてはトルコで少し動きがありました。

過去にリリースしたチャットアプリ、エストークもリリース初期の頃、トルコで動きがあったので盛り上がりに期待したいところ。

8月31日直近のFirebaseの変動

(Firebaseの変動)

直近のfirebaseの動き
1ヶ月のfirebase使用量

投稿情報を整理した結果、使用量が減りました。

まだインパクトのある数値は出なさそうです。

2022年8月1日~8月31日のAdMob

今月は、AdMob広告収入:120円、 Firebase使用料:0円となりました。

これだけ低調だと何も言うことないです。

みてみての投稿を見てみて

(今月の投稿ピックアップ)

新機能追加の告知

投稿がないので。

今後の改善案

8月中に追加予定だった新機能が1つ未実装となっており、9月上旬にリリース予定。

ここでツールとして完成形になるので9月はコンテンツを考えたい。

あと余裕があれば、ベースアーキテクチャのリファクタリングもやっておきたいがいかに。

,